RIFA > 交流サロンバックナンバー > 栗東再発見バスツアーかまど飯炊きと昼食金勝寺と馬頭観音旧和中散本舗|



                                      栗東歴史民俗博物館ホームページ
                                    こんぜの里りっとうホームページ
出発から約5分!「栗東歴史民俗博物館」前の「旧中島家住宅」に到着

あっという間の到着に““拍手喝采””!?






このかまどは「どへっつい」と呼ばれ、大正時代ごろまで一般的に使われていたそうです。
煙突がないので、煙は天井をつたって外へ。家の中でもけっこう煙がこもります。




[米とぎ体験] と [かまどの火おこし]
お釜でお米を研いだり、火吹き竹を使って火をおこしたり・・・
外国籍の人はもちろん、日本人でも初めての体験という人が結構いました。

昔の日本では、毎朝見られる生活風景だったという事です。




参加者の 田中さんが「モデル」をやってくださいました。

かやぶきの家 火鉢にあたる“おふくろ”さん と 干し柿

『日本昔話』みたいな雰囲気です。



 ご飯が炊けましたぁ〜!

炊きたての新米は、ほどよい“おこげ”が出来て

〜とってもいい香り〜

みんなで『おにぎり』を作りました!




お昼ごはんは、先ほど作ったおにぎりを「こんぜの里」の2階研修室でいただきました。
「こんぜの里」には足湯があって、さっそく“入足” 

〜きもちいいわぁ〜

栗東再発見バスツアーかまど飯炊きと昼食金勝寺と馬頭観音旧和中散本舗|